掃部山公園でブルーシート占領が止まらない!?日揮占領の余波!!
2016/03/31

出典 おでかけインフォ
日揮株式会社の花見の場所取りで掃部山公園の広場の8割をブルーシートを広げて占拠していた件で、29日、日揮株式会社はブルーシートを撤去し、謝罪。これでこの件は終息したかに思えましたが、なんと、掃部山公園でブルーシートを広げて場所取りが止まらないというのです。
スポンサードリンク
掃部山公園がトレンド入り
日揮ブルーシート占拠問題で一躍有名になった掃部山公園。ついにトレンド入りを果たしました。
掃部山公園なんて地元民・勤務者しか知らない場所だったのにここ2日で有名になったな…
— はずみっと (@hazumit) 2016年3月29日
花見の場所取りで問題になってた公園が先日、舞台探訪で訪れた掃部山公園だったみたいでおおぅ…となった。確かに花見の時期は桜が綺麗そうだもんね、あそこ
— hannover (@hannover03) 2016年3月29日
掃部山公園、ちゃんと人を立てて場所取りをやりなさいw 時給680円(45分勤務15分休憩)くらいでw
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2016年3月29日
日揮の場所取りの件、今回はたまたま話題になったけど、掃部山公園の無法ぶりって、例年の風物詩だったのか!
— 恰幅の良い彼 (@taputapu) 2016年3月29日
日揮の非常識な場所取りニュースで、掃部山公園なるものを知ったのでいつか行ってみよう。
— m nyaon (@m_nyaon) 2016年3月29日
横浜市民でも、掃部山公園を「かもんやま」と読める人は地元民ぐらいかも…せっかく読み方覚えたから日記に書いておこうかな…
— あさっち (@asacci) 2016年3月29日
スポンサードリンク
ツイッターでは掃部山公園のその後の様子をツイート
掃部山公園のブルーシート 日揮さんの跡地もシートびっしり。 pic.twitter.com/kgBciHCWqS
— Cottoncolo (@Cottoncolo) 2016年3月29日
20:45現在で、無人のブルーシートが3つ、明らかに場所取り代行っぽいおっさんしかいない所が一つ。 pic.twitter.com/LBeqUbegyP
— Arvined/CRUSADER (@arvined) 2016年3月29日
ブルーシート・ヨコハマ(掃部山公園)関連。きょう21時頃に公園にブルーシート敷いてそのまま立ち去った集団がいたのですが、出どころがよくわからない印を付けていきました。このマークについて情報をお待ちしております。 pic.twitter.com/snjRxTDq7R
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年3月29日
ブルーシート・ヨコハマ(掃部山公園)22時頃の状況。日揮炎上からわずか半日で各社の不法占有が速攻で復活。みんなハイエナすぎるので、生態の観察を目的としてそろそろライブカメラ置いておきたくなった。 pic.twitter.com/oFXbVadVVt
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年3月29日
注意書きどうこうをすっ飛ばして勝手に公園内に設置したブルーシートにも拘らず「シートは借り物なのでキレイに」とかなかなかアツい。何かありましたらお電話くださいとあるので確かにお電話したい。主に頭の中大丈夫ですか的な意味で。 pic.twitter.com/sZlxA3HI4n
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年3月29日
掃部山公園の不法占有、かなりまずいと思ったのは占有方法が早速エスカレートしたこと。きょうの20時頃に日揮跡地の一部に100人以上座れそうな場所が再占有されたのだが、イベント業者を隠れ蓑にして占有するという荒技に出た。誰だ、委託元は。 pic.twitter.com/JUuFcaNhBQ
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年3月29日
そろそろ桜も満開になりそうですし、この件はまだまだ続きそうですね。
関連記事
日揮(株)が花見で掃部山公園の広場を占拠!?ツイッターでトレンド入り!
【続報】日揮(株)が花見で掃部山公園占拠問題でネット民勝利!!
日揮敗北の「掃部山公園」今度は清水建設が”本気の花見”で炎上!?